檜原村の大自然に守られながら、
今日も子どもたちが「ひのはら保育園」に集まってきます。
山があります。畑があります。清流があります。
今日は何して遊ぼうかな?
モンテッソーリの「おしごと」しようか。
野菜を採ったり、川で遊んだり。お庭の滑り台もいいね。
今日もきっと楽しい一日になるよ。
ひ:一人ひとりのかがやきを大切にし
の:のびのびとした環境で
は:はつらつとした表情がいっぱい
ら:らんらんわくわく、happyな保育園
「ひのはら子育て応援事業」とは、
乳幼児(0歳児~3歳児)と
保護者を対象とした子育てひろばです。
自由に遊んだり、おしゃべりをしたり、
どなたでも利用できます。予定表はこちら
子育てに関する相談や
援助の情報提供をします。
(相談は事前連絡をお願いします)
保護者の保育士体験は好評のため、
参加者大幅募集中!
お気軽に遊びに来てください。
(保護者の啓発事業は園からお知らせします)
「体調不良児対応型」とは、
病児保育事業の類型のひとつであり、
園児が保育中に微熱を出すなど
体調不良となった場合に、
衛生面、感染等に配慮し、
対象児童の安静が確保される部屋で
看護師等が付き添い、
保護者が迎えに来るまで安静に待ちます。
お迎えに来た際は医療機関へ
早めの受診をお願いしています。
優しい心・丈夫な体
●山や川の自然に触れる。
●自分の選んだ遊びに夢中になる。
●「食べる」は「生きる」を知る。
●大きなこと小さな子の関わりを深める。
一人一人の成長を受けとめながら家庭的な環境で生活し、遊びを通じて豊かな経験ができるようにする。
異年齢交流の生活の中で、思いやり、優しい心が芽生える。
モンテッソーリ教育の遊びを通して、一人活動を十分に行い他の人への思いやり、平和な心を育てる。
名称
|
ひのはら保育園 |
---|---|
種別 | 認可保育所 |
開設
|
1984年4月 |
所在地
|
〒190-0212 東京都西多摩郡檜原村357番地 |
電話
|
042-598-0070 |
開所時間
|
7:30~20:00 (延長保育 18:30~20:00) |
園長
|
土屋 尚美 |
定員 |
30名 |
---|---|
0歳児 |
3名 |
1歳児 |
5名 |
2歳児 |
5名 |
3歳児 |
5名 |
4・5歳児 |
12名 |
対象年齢 |
生後57日から |
園長 |
1名 |
---|---|
保育士 |
4名 |
調理師等 |
1名 |
事務員 |
1名 |
パート保育士 |
随時 |
パート保育補助 |
随時 |
パート調理員 |
随時 |
普段はご家庭で育児をしている方が仕事や病気などの際に、お子様をお預かりして保育をする制度です。
希望の方は、利用料金など詳細をお知らせいたしますので、園までお問合せください。